9月になりますが、iPhone6sとiPad mini2をiOS11にアップデートしておりました。iPhone6sでのiOS11は見た目も洗練され、普段使いにも快適です。
iPad mini2の方は動作対象の下限にもなってるとおり、モッサリ感が半端ない。マルチタスクで二つ目のアプリを被せて表示させるのと、もう重たい。分割表示は対応せず。これは買換を検討せざるを得ないわ。
iPad mini2のアクセサリが一通り揃い、使用感に満足したので簡単にまとめてみます。
以上3点が現時点のベストです。iPad miniシリーズは初代からmini3まで外寸が同じだし、市販のアクセサリも大半が共通です。ユーザに取っては変わらないと言うことは、ありがたいのかもしれません。
Appleさんが純正アクセサリでSmart Coverを出しているので、本体ジャケットはこちらにも対応した商品が圧倒的に多い気がします。上記であげたray-outさんのTPU素材のソフトジャケットは少数派でしょう。
iPad mini2も軽くて片手でホールドできるサイズの中でPCサイトを難なく閲覧できるという、ほんとうにちょうど良いデバイスです。
iOS8世代になってやや動作が重く感じてきたiPad2から乗り換えて良かったと満足しております。
以前に100円ショップ セリアのタブレットケースmini(ファスナー付き)がiPad mini2の収納にちょうど良いと書きました。
その際に同じくセリアで見かけたスリップインタイプのケースも気になってましたので、試しに買ってみました。色はグリーンをチョイス。
以前にニトリのワイヤーイーゼルをiPad2のスタンドとして便利だと書きましたが、iPad mini2に乗り換えてから使えるか試したところ。
iPad mini2が相当に小さいのですが、横置きだと収まります。縦置きにすると幅が小さ過ぎて立てることができませんでしたorz
裏からみるとこんな感じ。TPUソフトジャケットを装着してるので、ワイヤーイーゼルに立てる際も傷がつきません。
一回り以上小さなワイヤーイーゼルあれば良いと思います。また100円ショップとか探してみようかな。
前回、iPad mini用のスリップインケースがTPUソフトジャケット装着時に使い物にならんと書きました。1000円もしたのに使えずショックでしたが、懲りずに探したところ、100円ショップのセリアで良いものを見つけました。
タブレットケース mini と名付けられたポリエステル素材のチャック付きケースです。B6サイズで厚みもあり、これならソフトジャケット装着したiPad mini2が収まるだろうと期待して買いました。税別100円だし。