ゴジラ岩と夕陽

男鹿市のゴジラ岩(潮瀬崎)に夕陽を見に行きました。ちょうど付近の道路工事が終わり、路肩に駐車できるスペースがありました。

この日は天気も良くて夕陽がきれいでした。ゴジラ岩と夕陽を並べて。

よく見かける写真のようにゴジラ岩の口元に太陽を持って行こうとアングルを探す。なかなか見つからない。さっきの写真のように太陽の沈む位置が今の時期は合わないみたい。

どうにかそれっぽいのを撮ったものの、これだと右側の岩がジャマでゴジラ感が全然でないですね。

ジャストなタイミングの時期にまた行ってみたいなーと思ったりする。

ゴジラ岩の所からさらに岩場を歩いて海の近くまで行き、そこから沈んでいく太陽を見ました。ちょっと厄介な岩場でたどり着くのに難儀しましたが、海に沈む太陽は美しかった!!

沈んだあとの優しく染まっていく空もまた美しかったです。

日没後の空と潮瀬崎の灯台と。

これからの季節は男鹿の夕陽も狙っていきたいですね。岩場と海に沈む夕陽とか。インスタで見かけてカッコいいなと思った。入道崎とかGAO駐車場のとことか。

おまけで門前のなまはげ像の写真。ゴジラ岩のあとでトイレ休憩で行ったら、夜のライトアップされてました。まだブルーアワーで空が青く映る。夜に見ると迫力倍増でした。

秋田市から1時間ちょいで行ける男鹿半島は面白い撮影スポットが満載ですね。