今夜は満月で幸いにして雲も無く、きれいに見えました。せっかくなのでカメラで撮影にチャレンジしたものの、望遠200mmじゃ全然遠くて小さくしか写らない!
また、AEだと露出オーバーになってしまうんで、調べてマニュアル露出で撮影しました。

手持ちでブレブレでもあるし、拡大して表示してこんくらいだった。それでも意外と写るんだなーと思いました。
今夜は満月で幸いにして雲も無く、きれいに見えました。せっかくなのでカメラで撮影にチャレンジしたものの、望遠200mmじゃ全然遠くて小さくしか写らない!
また、AEだと露出オーバーになってしまうんで、調べてマニュアル露出で撮影しました。
手持ちでブレブレでもあるし、拡大して表示してこんくらいだった。それでも意外と写るんだなーと思いました。
2月にしては珍しい晴天で、気温も上がった日でした。午前中は青空と遠くに見える太平山がとても美しかった。午後からは雲が広がって来ました。
この写真は午後に秋田駅東口から眺めたところ。遠くには太平山、手前には雲が広がる。
冬の間の澄んだ空気で遠くまで見渡せるのと、雪を被った山の姿がとても好きです。天気の良い日はついつい眺めたくなります。
1月の晴れた日に秋田市河辺にある「伏伸の滝」に行って来ました。道路の雪が溶けたタイミングでもありましたし、四季の中で冬だけ見たことが無かったし。
いつも通り殿渕駐車場に着くのですが、この時点で駐車場がほぼ雪で埋まり。かろうじて数台置けるスペースが除雪されてる程度。トイレは冬季閉鎖。まぁしょうがない。ここに来る途中で岨谷峡、へそ公園は雪で駐車場すら入れない感じでしたし。
滝に向かう道は除雪されておらず、誰かが歩いた後を慎重に辿ります。看板も埋もれる寸前。